おあしすぼらぼら

Windows用OASYSのあれこれ

このページは…

 ワープロ専用機「OASYS」は以前から,富士通のパソコンFMRで動作する「FM-OASYS」,OS/2で動作する「OASYS/2」など,コンピュータでもOASYS環境が使えるような取り組みが行われていました。
 1992年に,「OASYS/2」をベースにFMR用Windows3.0で動作する「OASYS/Win」が登場します。この「OASYS/Win」は翌1993年,DOS/V・PC-9800用Windowsでも動作可能なV2.0に進化します。私がWindows用OASYSを使い始めたのも,この1993年が最初でした。
 そこでここでは,「Windows用OASYSのあれこれ」と称して,私が最初に使ったOASYS/Win V2.0から現在のOASYS V10に至るまでの流れを簡単に振り返ってみることにします。

バージョン紹介

OASYS/Win V1.1,V1.2

1992年夏,FMR/TOWNSのWindows3.0用ワープロソフトとしてOASYS/Win V1.1が登場。Windows用ソフトウェアでありながら対象機種がFMR/TOWNSに限定されていた。翌1993年初頭にはV1.2にバージョンアップ。この代ではDOS/V用Windows3.0でも動作可能になったとニフティサーブの会議室の過去ログで見たことがあるが詳細は分からない。web上のどこを探してもOASYS/WinのV1.1やV1.2のことについて詳細な記述がない。私もこの代のOASYS/Winは所有したことも使ったこともないのでよく分からない。OASYS/Win V1.1,V1.2を使ったことのある方はどなたかweb上でその様子を発表していただくとありがたいのだが。
・サポート終了日…2011年3月31日 修正差分…現在公開なし

OASYS/Win V2.0

ようやくFMR,PC-9800,DOS/Vのマルチプラットホーム化が図られる。

OASYS/Win V2.3,V2.3A

CD-ROM版も登場。Windows95対応もここから。

OASYS for Windows V3.0,V3.0A

Windows95対応を果たしたが,動作が重いのが難点だった。

OASYS for Windows95 V4.0

完全32ビット化を果たし,動作がやや軽くなる。

OASYS for Windows95 V4.1

WindowsNT4.0対応。OAKも強化された,と言うが…。

OASYS V5

専用機環境を統合し,ワープロソフト市場に本気で「勝負」をかける。

OASYS V6

ロータス社とのコラボレーションが始まり,1-2-3のバンドル品も出荷開始。

OASYS V7

V7末期に一般に配布された"OAKパワーアップβ版"の方が印象深いかも。

OASYS V8

「携帯OASYS」の登場と,"OAK V8.0","Japanist V1.0"という2つのIMEの存在。

OASYS2002

事実上,「最後」のWindows用OASYS…と言えるか?

OASYS V10

最新OSにも対応したが,本当に最後の「OASYS」となる。

Japanist10

Windows10のストアアプリにも対応。ただし機能は最小限に…。

OASYSJr. V1.1/V2.0

軽量化したOASYSであったが,使い勝手は…。