ぱそこんぼらぼら

ごあんない

少しでも長くパソコンを使いたいおじさんが作ったページです。昔はOASYSというワープロも使っていました。今はDVD作成にも取り組んでいます。そのあたりの情報を「ぼらぼら」と書きためたページです。
since 02/11/2000
moved on 25/09/2016


10000pvs. on 26/06/2010
20000pvs. on 27/12/2020
現在の閲覧者数:

各ページへの掲示板4のリンクについて

全てのページにリンクを張り終えていません。掲示板4は当面,本トップページからご利用いただきますようお願いします。

こんてんつ

私のパソコン

保有パソコンの長期使用レポートです。が,悪あがきの記録という説もありますね。

さらばPC−98

ついに販売終息となった,PC−9800のお話です。完結しているつもりなのですが。

わたしの通信環境

50余年にわたる,私の通信一代記。

周辺機器あれこれ

プリンタにディスプレイに外部記憶…いろいろ買ってしまいました。

ソフトあれこれ

名ソフトに駄ソフト。いろんなソフトを使ってきました。

おあしすぼらぼら

OASYSよ永遠なれ。私が使ってきた専用機とソフトを紹介します。

あっぷるの部屋

いつの間にか増えていたアップル製の機器をまとめることにしました。

ぼらぼらblog2

思いついたら書いてます。

過去ログ保管庫

ブログと掲示板の保管庫です。

自己紹介

リンク(廃止)

2012年9月8日をもって廃止とさせていただきました。

掲示板4

cgi方式の掲示板で多数の攻撃を受けたため,ブログのコメント機能を利用することにしました

メール

更新情報

2025,4,20

Windowsのブラウザの標準フォントが「メイリオ」から,"Noto Sans JP"に変わったとのことで,こちらの方がApple環境との見え方の違いが少ないこともあり,いろいろなご意見はありましょうが"Noto Sans JP"が利用できる環境では順次それを使って表示させようと思います。普段Macで見てるので知らんけど。

2024,3,17

「わたしの通信環境」・「周辺機器あれこれ」この日までに現在までの状況を追加しています。

2023,7,2

「私のパソコン」NEC PC-VA60Jのページ構成を大幅に変更しています。

2022,5,8

新コンテンツ「あっぷるの部屋」を作りました。リンクが張り切れていません。当面トップページからの閲覧をお願いします。

2022,1,3

「過去ログ保管庫」,「その28」として,2016年10月までのブログ記事を収録しました。

2020,12,27

ついに20000アクセスを達成しました。また,気がついたら拙webも20周年を迎えてしまっていました(爆)。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

2020,5,5

「私のパソコン」,東芝dynabook B553/Jの項を新設しました。