おあしすぼらぼら

Windows用OASYSのあれこれ>OASYS V8

このソフトについて

対応OS
Windows95/98/Me/NT4.0/2000/XP
ただしWindowsXPは修正差分の適用が必要
サポート終了日
2011年3月31日

概略

 2000年11月にOASYS V8が登場する。

 OASYS本体のトピックとしては,OASYSがインストールされていないパソコンでも,プログラムの書き込まれたCDを入れるだけでOASYSを使うことができる「携帯OASYS」と,スキャナで読み込んだ文書をテキスト化できる「OCR機能」が搭載されたことだ。
 「OCR機能」は,他にOCRソフトを入れてなくてもOASYSだけで使える,という点が,メリットといえばメリットであろうか。読み取り精度もそこそこだったような気がする。
 職場のどんなパソコンにもWordや一太郎は入っているのに,OASYSだけが入っていない,というケースは多く,それを解消するのが「携帯OASYS」である。インストールCD-ROMとは別に,「携帯OASYS」のCD-ROMが用意されており,これを,OASYSがインストールされていないパソコンにセットすると,デスクトップにアイコンが作られ,そのアイコンをクリックするとOASYS文書の編集・更新・印刷ができるようになっていた。そして,CDを取り出してマシンを再起動すると,「携帯OASYS」を使用した痕跡はあとかたもなく消えている,という寸法である。
 これは画期的ではあるのだが,まぁ,ないよりはましといった程度のものなのかも知れない。OASYS文書が他のパソコンで作れる,といっても,日本語入力のIMEはMS-IMEかATOKが入っているのが普通であり,OASYS特殊文字もキーボードからの直接入力は無理であり,しかもなにかイベントを起こした時にCD-ROMへのアクセスが発生するので,自分のパソコンで使うのに比べてどうしても効率が下がってしまうのが難点だった。

 なお2001年2月にはOASYS専用機の生産が終息される。2001年4月には,カスタムメイドで親指シフトキーボードを選択したFMVに,OASYS V8をプレインストールさせることもできなくなった。とうとう,このパッケージ版のOASYS V8が,すべてのOASYSの後継的役割を担うことになってしまった。

 一方,OAKは前述の「パワーアップβ版」で搭載された「快速親指シフト」機能に加え,2文字入力するだけで過去に変換した語句の中から最新のものがいくつか表示される「おてがる変換」機能が搭載されたのが大ニュースだった。2文字入力しただけで変換候補がずらずら出てくるのは使いにくそうな印象もあったのだが,この機能が親指シフトに実によく調和し,なくてはならない機能である。
 ATOKにも相前後してこのような機能が搭載されたのだが,ATOKというIMEが「ローマ字入力で一気に打ってその全てをオートマチックに変換」という性格を持っている関係で,省入力機能のトリガーが「Shift+Enter」に割り当てられており,使いにくい印象がある。

 これまでのOAKは従来,単体でも売られていたのだが,今回OAK V8の単体販売はなかった(カスタムメイドで親指シフトキーボードを選択したFMVにはOAK V8がプレインストールされていた)。その代わりに,「Japanist V1.0」が2001年2月にリリースされた。とはいうものの機能的にOAK V8と大きな差異はなく,付属の辞典機能が強化されていたり,IMEの状態表示バーの意匠が変わっていたり,逆に,OASYS V8と併用すると若干の制限事項が出てきたり,という点が違っていた。
 このJapanistは,2000年11月ごろのプレスリリース当初は「I am J」という商品名で紹介されていたのだが,何か事情があったのか,12月には今の「Japanist」という名前に変わった,という経緯がある。

修正差分

 以下のURLに掲載(リンクは張り付けていません)。

OASYS V8,OAK V8

http://software.fujitsu.com/jp/oasys/download/update/index.html#V8

 ただしWindowsXPは版数がrel.27P以上で対応する。

Japanist V1.0

http://software.fujitsu.com/jp/japanist/download/index2.html#V1_upd

 WindowsXPは上記修正差分で対応する。