おあしすぼらぼら

Windows用OASYSのあれこれ>OASYS V5

このソフトについて

対応OS
Windows95/98/NT3.51/NT4.0
ただしWindows98は修正差分の適用が必要
サポート終了日
2011年3月31日

概略

 従来のWindows用OASYSとFMV-DCシリーズ用「新OASYS」が統合されたバージョンである。
 1997年秋には,これのβ版が一般に数多く配布され,私も一足早くβ版を使っていた口である。
 商品として実際にリリースされたのは1998年1月のことだった。

 OASYS V5はWindows標準モードとOASYS専用機互換モードの2つの操作体系を持っており,純粋なOASYS専用機ユーザにもとっつきやすいように工夫された。Windows標準モードは,従来のWindows用OASYSと比べてよりWindowsらしい操作体系になっている。一方,OASYS互換モードは「新OASYS」そのものの操作体系となっている。
 私は,すでにWindows標準モードの方が使いやすい体になってしまっていたが,OASYS互換モードの美点は,コンチュラ410のような低性能マシン(というかすでに動作保証対象外のマシンだった)でも少々ましな速度で動作させることができた点である。

 html保存機能が搭載され,ネットワーク機能が強化された点も大きなポイントだろうが,実際の使い勝手からいえば,ついにWIFEフォントシステムを使用しなくなった点がより大きなポイントであった。
 ただこれが,OASYS95からバージョンアップした際にやや問題となったのだった。もちろんマニュアルどおりに富士通フォントシステムの削除処理を行えば何の問題もなかったのだが,通常のアップデート作業を行った場合,以前使っていた富士通フォントシステムはそのまま残ってしまうのだ。
 これを素人判断で「もういらなくなったから」と,フォルダごとばっさり削除してしまうと,再起動の際にWindowsから「フォントがありません」と怒られることになってしまったのだった。
 その代わり,これ以降のWindows用OASYSには,OASYSらしいフォントが2種類搭載される。ひとつは,TrueType化されたFM明朝体/ゴシック体である。これを使うだけで結構OASYS風味になったものだったが,富士通製マシンには別途,OASYS明朝体/ゴシック体がインストール可能になる。これをぜひ使ってみたかったものだったが,FMV-590Tspの場合だと,本当に富士通製のパソコンなのかどうか,インストールプログラムには判別がつかなかったらしく,インストール不能だった。

 なおOASYS V5は1998年7月,修正差分適用によりWindows98にも対応された。新機能追加の関係でOASYS V5はわずか7か月ほどの販売であったが,Windows用OASYSが大きく変わったということで,我々Windows用OASYSユーザにとっては結構印象に残るバージョンであった。ところが,これ以降機能の追加がいくつかあったものの,現行のOASYS V10まで基本的な部分はこのV5とあまり変わりがなく,残念ながらこれ以降Windows用OASYSの進化はほとんど止まった状態となっている。

 とまぁ,当時の私はOASYSがパソコンで動くことや,他のワープロソフトに負けないくらいの機能を身につけたこと,くらいしか興味がなかったのだが,よくよく考えると,富士通内部ではこのOASYS V5,結構エポックメーキングな商品だったのかも知れない。
 OASYS V5がリリースされる3年前,超弩級のビジネス用ワープロ専用機,OASYS5000シリーズが発売された。メニュー画面がグラフィカルでマウスも使えるようになり,WYSIWIGで見たままの編集ができるようになったり,マルチウインドゥで編集ができるようになったり,ネットワーク機能も充実したり,というもので,価格もうん百万円もした。
 メニュー画面がどことなくFM-TownsのTowns-OSに似ていたので,おそらくTowns-OSをベースにしたOASYS専用機ということだったのだろうが,何しろCPUにインテル486系を採用してしまったため,処理速度の遅さが問題となった。そこで翌年,Pentium系のCPUを採用したOASYS6000シリーズに変わったというわけだ。
 改めてパッケージソフトのOASYS V5を見てみると,OASYS5000/6000でできることは,ほとんどOASYS V5でもできることに気がつく。そしてこの頃のパソコンはOASYS6000の頃よりも周波数がざっと2〜3倍で動作できるようになっている。ほんの数年前に数百万円と広い設置スペースが必要だった文書編集システムが,OASYS V5の頃には価格4分の1ほどのノートパソコンでもできるようになったのだ。

修正差分

 以下のURLに掲載(リンクは張り付けていません)。

http://software.fujitsu.com/jp/oasys/download/update/index.html#V5

 ただしWindows98は版数がrel.43V以上で対応する。