私のパソコン>自作5号(BIOSTAR G31-M7 TE V6.4)
この頃のスペック
Core2Quad Q8200/2.33GHz4GB
SSD 128GB+HDD 300GB
nVIDIA GeForceGTS450 2GB
3.5インチFD 1基
6倍速BD-REドライブ
Windows10 Pro Ver.1511(64bit)
2015(平成27)年
1月
Windows8.1化の続きである。元日はまず,Windows7 sp1の状態から,次にWindows8 Proをアップグレードインストールする。この作業は特に問題なく行えた。
Windows8.1化にはWindows Updateを適用しておくことが欠かせないので,ここで100本以上もの膨大なWindows Updateをかけ,その間この年は長女が高校受験なので,霊験あらたかな近くの山に登ってお参りをしてきた。そこから帰ってくるとなんと,
「Windows 更新プログラムの構成に失敗しました。変更を元に戻しています。コンピューターの電源を切らないでください」
の表示が。「切らないで下さい」なので,やむなく数時間放置しておくと,結局Windows Update適用前の状態に戻ってしまった。その後Windows Updateが通るようにしようと悪戦苦闘しているうちに,マシンが起動しないという最悪の状況を迎えることになってしまった……。
仕方なく最初からインストールをやり直すことにした。最初にWindows7 64ビット版のインストール。「転送ツール」でデータを書き戻して,この状態からWindows8 64ビットへのアップグレード。
ここで,Windows8.1への移行に最低限必要な修正ファイル,"KB2871389"をインストールしておく(マイクロソフトでは"KB2917499"も必要だとしている)と,ストアアプリ環境の「ストア」から,Windows8.1へのアップグレードに進むことができた。
ところが今度は,
「問題が発生したため,Windows8.1のインストールを完了できません」
とのつれない表示が。調べた結果,Internet Explorerと,Windows内部で持つプロキシの情報が違うため,Windows8.1のアップデートができないのが理由であり,コマンドプロンプトで設定をしてやる(http://munibus.hatenablog.com/entry/2013/12/07/222720 を参照)とようやくWindows8.1化できた。なおこの時点で,すでに"Windows8.1 update"相当になっていた。ただ,やはり相当な量のWindows Updateを行わなければならず,作業がすべて終了したのは翌1月2日のことだった。
7月
6月中にWindows10の予約画面から予約を行ったところ,"Insider Preview"プログラムから正規版に移行したFMV-B8240を除き,本自作5号が我が家のマシンとしては初めて,Windows10へのアップグレード可能な状態となった。苦しかった,Windows7からWindows8.1への移行とは違い,Windows8.1からWindows10(Ver.1507)への移行自体は,1時間少々であっけなく終わってしまった。
インストール直後は画面表示がおかしく,まず1024×768ドット表示,そしてインボックスドライバがインストールされたのか1920×1080ドット表示に変わったもののなんとなく画面の縦方向がつぶれた表示となり,純正ドライバをインストールしようとすると,一度拒否されたものの,なぜか再起動を要求されたので再起動した後,そこで画面表示が正常となり,改めて純正ドライバをインストールすることができた。
大きなトラブルはないものの,なぜか本機だけPINによるログインの設定ができないことが唯一のトラブルであろうか。改めてクリーンインストールすれば問題は解決すると思われるが,私一人が使っているマシンではないので,おいそれとクリーンインストールするわけにもいかない。
11月
Windows10のNovember UpdateことVer.1511(TH2(Threshold 2))のアップデートがあったので適用したが,特にトラブルはなかったように思う。