私のパソコン>自作5号(BIOSTAR G31-M7 TE V6.4)
この頃のスペック
Pentium E6300/2.8GHz4GB
HDD 300GB+1TB
nVIDIA GeForce8500GT 256MB
3.5インチFD 1基
6倍速BD-REドライブ
Windows7 HomePremium(32bit)
2010(平成22)年
1月
本稿をまとめるにあたりwebで情報収集するとG31-M7 TEのBIOSの新版がリリースされていたので,正月早々だが早速アップデートした。ところがそれっきり,バッファローのDT-H30/U2が認識できない状態になってしまった。
BIOSアップデートの際に異常なショックが起きてDT-H30/U2が使えなくなったのかと思い,自作4号につないでみると,きちんとデバイスを認識したので,どうも本体は壊れていないようだ。でも,自作5号にもう一度持ち込んでみても,やはりデバイスを認識しない。BIOSを古いバージョンに戻しても変化なしだった。
それじゃあ,DT-H30/U2は自作4号で使うことにし,自作5号はちょいテレを使うことにしようかと思って,自作5号にちょいテレを差し込むと,「USB2ポートに刺さっていないので,速度が遅い」というメッセージが出てきた。えっ,いまどきUSB2関連の警告が出るのはおかしいだろうと思って,BIOS画面をよく見てみると,確かにUSB2の設定がディセーブルになっていた。これをイネーブルにして再起動すると,DT-H30/U2は何事もなかったかのように使うことができた。BIOSアップデートの際は設定が変わることがあるので注意が必要だとはよく言われるが,実際にそのようなことに遭遇したことはこれまでなかった。でもG31-M7 TEのようなじゃじゃ馬系のマザーボードはそういうこともあるんだなぁ,とひとつお利口になったような気がした。
ちなみにエクスペリエンス・インデックスは以下の通りである。
・プロセッサ…6.2
・メモリ…6.2
・グラフィックス…4.9
・ゲーム用グラフィックス…4.6
・ハードディスク…5.9
・基本スコア…4.6
2月
自作4号で,ブルーレイドライブを交換しても「ユニットアテンション状態」が発生したことが分かった。ということは,捨てずに取っておいているLGのGGW-H20Nブルーレイドライブも正常に動作するのではないかと思い,同じくLGのDVDマルチドライブと入れ換えてみた。
どうやらドライブに異常はなく,特に問題なく自作5号に取り付けることができた。
6月
また長男から,「パソコンが途中で止まる」というトラブルコールを受けたので,今度は,購入後6年半使用したサイズの「鎌力」がいよいよ寿命に近づいた,と判断して,電源を買い換えることにした。
勤務先近くの家電量販店が自作用パソコンパーツも扱うようになったたため,どうせ子供用のパソコンだからと,安い電源を購入した。ところがこれを装着すると,うんともすんとも言わないのだ。
「電源とマザーボードには相性がある」という記述をネットで見かけたので,ほんまかいなと思いながら,自作4号で使っていたオウルテックの「静が如く」を装着してみると,問題なく動いてしまった。
安いパソコンに比較的値段の高い電源。断腸の思いとはこのことである。
12月
起動すると,パソコンの日付が全部初期化してしまっているトラブルが頻発した。
この時DT-H30/U2も使用不能になってしまうので,しばらく考えた末,BIOSの設定が飛んでしまっているのが原因と考えた。
リチウム電池の在庫がたまたまあったので,交換してみたのだが,症状は変わらなかった。これはまた買い換えかと,半分困った顔をして半分喜んだ私だったのだが,前回BIOSをアップデートした直後に新しいBIOSデータがリリースされており,それを適用するとトラブルは解消された。
以前のBIOSは出来が悪かったということなのだろうか。格安マザーボードなので仕方がない部分なのかも知れない。