ぱそこんぼらぼら

私のパソコン>自作5号(BIOSTAR G31-M7 TE V6.4)

自作5号の写真

この頃のスペック

Core2Quad Q8200/2.33GHz
4GB
HDD 300GB
nVIDIA GeForceGTS450 2GB
3.5インチFD 1基
6倍速BD-REドライブ
Windows7 HomePremium sp1(32bit)

2012(平成24)年

7月

 他のマシンでハードディスクの容量が逼迫したため,問題のあるシーゲート製だとわかっていながら,あまり利用実態のない本機の1TBのハードディスクを取り外す事にした。

9月

 自作4号のCPUを変更したため,Core2Quad Q8200のCPUが余ることになり,本機に取り付けることにした。
 一応,G31-M7 TE V6.4は対応CPUの中にCore2Quadがある,ということは確認済みである。それまで使っていたPentium E6300を取り外し,Core2Quadに付け替える。
 しかし本機はクアッドコアCPUへの対応が今一つなのか,体感的に性能が向上したような感じはしなかった。念のためエクスペリエンス・インデックスを見てみると次の通りである。

・プロセッサ…6.9
・メモリ…6.9
・グラフィックス…6.9
・ゲーム用グラフィックス…6.9
・ハードディスク…5.9
・基本スコア…5.9

 自作4号ではプロセッサとメモリのスコアが7を超えていたので,やはりチューニングがうまくいっていないのだろう。まぁ,そもそも格安マザーボードだし,クアッドコアのCPUを挿して使うというのが間違っているのだろう。


 この年にWindows8がリリースされたのだが,このパソコンを使っている子ども2人に聞くと,Windows8でなくてもよい,とのことなので,この自作5号は当面Windows7のまま使用するつもりである。もっともいつでもWindows8に移行できるよう,3300円のアップグレード版は入手しておいた。

2013(平成25)年

 2012年の項で書くのを忘れていたのでここに書くのだが,実はこの自作5号で使っていたバッファローのUSB地上デジタルチューナーが故障してしまい,視聴ソフトを起動しても何も映らないようになってしまった。これはきっとチューナーが故障してしまったのだということで,とっとと処分してしまうことにした。
 いつか代わりのチューナーを購入してやるぞと思っているのだが,なかなか実行に移せなかった。

 自作5号の利用頻度としては,何より本機がプリンタの近くにあるため,すぐに印刷結果を見たい私が使い,長女が何かといってはYouTubeを見るのに使っていた。長男も,それまではよく使っていたのだが,この年に長男が高校に入り,スマートホンを持たせたため,インターネットの閲覧はそちらの方に移行してしまい,本パソコンについては長男の利用頻度はガクンと下がってしまった。