ぱそこんぼらぼら

私のパソコン>Dell Inspiron 1525

Inspiron1525の写真

この頃のスペック

Core2Duo T9300/2.50GHz
4GB
SSD 512GB
Intel GMA X3100 max.384MB
TFT光沢液晶 1280*800ドット
DVDマルチ&再生BDドライブ
Windows11 Home Ver.23H2(64bit)

2024(令和6)年

 強引にWindows11化した本機である。今後予定されるVer.24H2やVer.25H2のアップデートは「大型」とは称しながら簡易なものになるだろうから,しばらくは安泰ではないか,と思っていた。しかし2024年に入り,いろいろと怪しい情報が聞かれるようになってきた。

 https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2401/01/news029.html

によれば,今年秋にリリースが予想される"Ver.24H2"は,"Windows12"として登場するのではなく,"Windows11"のまま登場する可能性がある,とのことである。そうだとすれば,「今後Windows11は軽微なアップデートしかなされない」という予想は大外れすることになる。

2月

 結局,その「大外れ」の方が的中しそうな感じだ。

 https://softantenna.com/blog/windows-11-24h2-hardware-requirements/

 Windows11のVer.24H2から,"POPCOUNT"という命令を持たないCPUでは,Windows11のインストールができなくなる,ということなのだそうだ。インテルで言えばCore 2以前のCPUが,この"POPCOUNT"を持たないのだという。つまり,本機のデッドエンドは,Windows11 Ver.23H2のサポート終了日である2025年11月11日,ということが確定した,ということである。

 「来年の11月からかぁちゃんのパソコンをインターネットにつなぐことはできなくなる」,ということを家内に伝えた。ただ現実問題として,家内はインターネットの利用は全てスマートフォンで済ませてしまっているし,仕事でパソコンを使うことはあっても,セキュリティが厳しくなりデータの持ち帰りができないので,すでに自宅のパソコンを使うようなことはほとんどなくなってしまっていた。
 ということは選択肢はただ一つ。「本機の後継機は購入しない」という判断しかないわけだ。もしパソコンを使う必要があるのなら,共用スペースに置いている富士通CELCIUSを使うことでどうだ,と尋ねたところ,それで問題がない,ということのようだった。