ぱそこんぼらぼら

過去ログ保管庫

このころは…

 本記事内でOfficeXPがどうのこうのと書いたその日に,大阪の附属小学校で児童の殺傷事件があったんですねぇ。本過去ログに収録するのにあたりタイムスタンプを削除したのですが,家でOfficeXPのバカ記事を書いた時刻が朝の6時53分。で,この日は野暮用があったので少々遅れて仕事場に行ったのですが,仕事場に向かう車中でニュース速報を聞き,続報が出るにつれて被害者の数が増えていったのに恐怖を感じたのを思い出しました。その後の記事にも書いている通り翌日ニフティのシスオペサミットのため東京に飛行機で行ったのですが,途中事件のあった池田市付近の上空を通過したので,なんともいえない気持ちになったこともありました。被害者の方のご冥福をお祈りいたします。
 7月には明石で花火大会の見物客が将棋倒しになった事故も起きました。小さい子供を持つ親はいろいろと考えさせられる2001年だったような気もします。
 この年の夏に「ディズニーリゾートライン」という一方通行のモノレールもできていますね。これに乗って完成間近のディズニーシーを家族4人で上から眺めたものでした。
 過去ログを見ると,この頃はADSLに明け暮れた毎日だったのがよくわかります。待ちに待った夢の高速通信環境。あの頃はなんだか活気があったんだなぁ,と思いました。
 9月早々,新宿で雑居ビルの火災。テレビではずいぶんコンパクトな印象のあるビルだったのですが,44人も亡くなられたのですね。

その3

書いとこ その22(2001/6/2 Tue)

 その3。昨日6月1日,突如メルコがメモリの価格を大幅値下げし,即日,I.O.データも追従して再値下げ(4月に値下げしていたため)したそうです。
 なんでもバルク品のメモリとの価格差がかなり大きくなり,実勢に合わせる意味があったのと,「メモリ喰い」と言われているWindowsXPリリースに向けて,メモリ需要を喚起しよう,という目的があるらしいです。
 一方,秋葉原のバルクメモリも値下げが著しいらしく,私来週土曜日に秋葉原に行くのですが,もう1枚256MBのSDRAMメモリを買おうと買おうと思っているので非常に楽しみです。  あ,いやいや,それはともかく,これが消耗戦にならなければいいがなぁ,と思うのは私だけでしょうか?
 なんだかそろそろパソコン界に大きな反動が起きそうで実は少々怖いのですが。

書いとこ その23(2001/6/2 Tue)

 あんまりあおることを書いちゃいかんと思うのですが。
 岡山理科大学の弘原海教授のWebページで,「(5月24日大気イオン濃度の上昇が見られそれが減少しているので,観測地である岡山近辺で)3日以内にM6.0前後の直下型地震の可能性あり」という警告を出しています。今朝の朝日新聞(大阪)は,昨年10月に地震のあった鳥取県は防災担当職員が警戒に入るよう指示したなどと報じ,また上記Webページもアクセスが多くなってややつながりにくくなっているようです。
 かといって,どうすればいいのか…。とりあえず,「あるぞ,あるぞ」と思っていつも落ち着き,用心しておくことが大切でしょうか?

10. OfficeXPが昨日着いた(2001/6/8 Fri by くすぴー)

 よしゃいいのにOfficeXPを予約してしまったんですよ。最初は例の「ライセンス認証ウィザード」という機能が面倒そうなのと,必要システムの条件がかなり上がったので買うのをやめようと思ったのですが,やっぱり新しいものに触れて「よい」のか「だめ」なのかを言わないといけないなぁと思い,スタンダード版(前はプロフェッショナル版だったのだが,結局アクセスは使わなかったので)を予約したのです。
 発売日は今日です。

 ところが昨日仕事から帰ったら届いてしまっていたのでちょっと拍子抜けです。OfficeXPプレインストールマシンはすでに出荷されているそうですし,こうして「発売日」という言葉はだんだん曖昧になっていくんでしょうかね。

 実際のインストールは「ライセンス認証ウィザード」のこともあり,改造FMVのアップグレード後になります。

 ところで,ロータスもスーパーオフィス2001が7月に発売されることになったそうですが,マニュアルなしのアップグレード代金はソフト5本入りでなんと5,800円!  マイクロソフトは,ぼったくっているとしかいいようがありません。

11. フレッツADSLその2(2001/6/8 Fri by くすぴー)

 昨日,NTT西日本からフレッツADSLの件で手紙が届きました。
 「我が家はフレッツADSLエリア内に入るのだが,機材が品薄で工事は8月になる」といった内容でした。

 私の家ではルータにMN128SOHO SLOTINを使っていて,TDKの10BASE-TのLANカードをスロットに挿入することでブロードバンドルータとしても使えるようになっているそうです。
 すでにこのLANカードと,アナログ切り替えとADSLサービス開始の間が長くなる場合に備えて同じくTDKのモデムカード(これをSLOTINのカードスロットに入れるとアナログのダイヤルアップルータになる)を買っているのですが,やっぱりちょっと気が早かったみたいですね。

12. トップページを簡単にしました(2001/6/16 Sat by くすぴー)

 ついに300アクセスを達成したので,用意しておいたトップページを書き換えてからもうすぐ1週間です。
 トップページがだらだら長いなぁ,というのがずいぶん気になっていたので,1024×768ドット環境なら1画面で見えるように作り替えました。

 その作業から1週間でもう326アクセス。  よそのページから比べると圧倒的に少ないのですが,(そのうち数アクセスは私のものとはいえ)ここ数日アクセスが多いようなので,ちょいとびっくりしていたりします。

13. 改造マシンの現況(2001/6/16 Sat by くすぴー)

 さて,ここんとこページの更新ができていないのは,元FMV-590Tspの改造にかなり時間を喰っているというのが原因だったりします。

 先日,別の用件で東京に行き,ついでに秋葉原で買い出しをしました。
 ・ATI RADEONのバルクのグラフィックスカード
 ・富士通製40GBハードディスク
 ・OEM版Windows2000
 ・原産地不明のIEEE1394カード
(その他,メルコの無線LANカードを買った)
 さぁこれでWindows2000マシンを作るぞと思ったのですが,どうもマザーボードにハードディスク32GBの壁があったらしく,これを認識しない。
 32GBまでしか認識させないジャンパをハードディスクにさして,Windows2000のCD-ROMからインストールしようとすると途中で止まってしまう。
 インストールフロッピーを作ってインストールしようとすると,異様に時間がかかった挙げ句,インストール後の起動に失敗する。
 拡張カードをいろいろ外してみたところ,どうやらLANカードが原因だったことがわかり,それを外してようやくインストール成功,というのが今朝の話です。

 苦難はまだまだ続くのでしょうか?

14. 改造マシンの現況2(2001/6/20 Wed by くすぴー)

 あ〜しんど。でもようやく先が見えてきたというのが現在の状況です>元FMV。

 インストール後,サウンドカード,IEEE1394カード,SCSIカードを順に装着し,それぞれ認識に成功した。
 最後に5年半使っているISA接続のPCMCIAスロットを装着したが,プラグアンドプレイで認識できず。ハードウェアウイザードで強引にPCMCIAのドライバをインストールし,カード自体は認識したようだが,PCMCIAのカード(コンパクトフラッシュやPHSのデータカード)をうまく認識しない。
 これはだめかも知れないと思い,もう一度カードがすべて刺さった状態でWindows2000を再インストール。PCMCIAのドライバは「インテル」で認識されたようだ。
 でも症状は変わらない。カードをよくよく見たところ,カード上にメモリアドレスを変えるジャンパがあったので,もしやと思って差し替え再起動すると,見事コンパクトフラッシュを認識した。

 というわけで,ようやく完成の域に近づきました。ボンネットを閉め,グラフィックスボードとサウンドボードのドライバを入れ,メールを旧FMVで読めるようにし,あとはOSの微調整(サービスパック2導入など),ソフトのインストール,親指シフトキーボードの接続など,細々した作業が待ってます。

15. ヤフーもADSL。だが…。(2001/6/20 Wed by くすぴー)

 ヤフーが昨日,格安,高速なADSLサービスを,年内に全国でサービスすると発表し,直後の本日0時から申し込みを開始したんだそうです。

 このニュースを額面どおりとらえれば画期的なことですが,「ほんとにできるのかよ?」と,ちょっと懐疑的に見ていたりします。資金ショートで,東京めたりっく通信のようにならなければいいのですが。

16. ソフトバンクは大丈夫か?(2001/6/23 Sat by くすぴー)

 そう思ってたら,東京めたりっく通信はヤフーの元締め,ソフトバンクに買収されちまいましたね。

 昨日の朝日新聞(大阪)でも取り上げていたのですが,いまだに「眉唾」な気分で見ています。

17. やっと更新(2001/7/7 Sat by くすぴー)

 改造FMVのその後をやっと追加しました。あと少しで完結ということになります。
 トップページも,日付の位置がVAIOの800×600ドット液晶ですとおかしくなりましたので,タイトルの下に持ってきてセンタリングをかけました。

18. 妻に内緒で…。(2001/7/7 Sat by くすぴー)

 買っちまいました。NECのスマートビジョンプロUSB(初代)。
 録りためたり,知人からもらったベータのビデオテープが押し入れを圧迫しているので,MPEG1化してCD-ROMに保存してしまおうという魂胆なのですが,おまけのテレビ機能(文字放送・アダムス・ビットキャスト)にも惹かれてずっと欲しかったのです。
 厳密には自作機未サポートなのですが,元FMVで使おうと(だめでも嫁さんのパソコンで使えるかな?)と思い,たまたま手に入った現金とポイントで買ってしまいました。
 実は2代目が最近リリースされているのですが,ハード面でのアップグレードはなく,ソフトのバージョンアップにより2代目相当になるとのことなので,初代の方を買いました。

 今朝ドライバをインストールした時はきちんとテレビ画面が表示されたのですが,今やってみると「……が読み込まれないので処理を中断します」と出てテレビが映りません。
 んま〜,一難去ってまた一難ですな,こりゃ。悪いことはするもんじゃありません。

19. メッセージボード/IE6での不具合(2001/7/9 Mon by 悟浄七段)

IE6(β版)をインストールしてから、@homepageのメッセージボード(此処の類のボードの事(^^;)が表示されなくなる不具合がありました。

オンライン状態で何も表示されない画面上、右クリックからエンコード〜日本語(EUC)を一度選択し、日本語(自動選択)選択で回避できる事が判りましたので参考迄にお知らせします。
OS:Windows ME/IE6.00.2242.000
20. Re: メッセージボード/IE6での不具合(2001/7/13 Fri by くすぴー)
 お返事が遅くなりました。ごめんなさい。

 う〜ん,インターネットエクスプローラ6(β)にはそんな問題があったんですねぇ。独自に機能を拡張しようとするからこんなことになってしまうんでしょうか?
 WindowsXPに搭載される時も「これは『仕様』ですから」とかなんとかいって言い逃れて,メッセージボード側の対応をじっ,と待つという姿勢なのでしょうか?などと疑ったりして>マイクロソフト。

 情報,ありがとうございました。

22. フレッツADSLその3(2001/7/15 Sun by くすぴー)

 昨日,NTT西日本からフレッツADSLの件で手紙が届きました(フレッツADSLその2と同じ書き出しだったりして)。

 「機材調達のメドがたったので,工事予定を電話連絡して欲しい」といった内容でした。
 いよいよADSL時代の始まりです。

24. フレッツADSLその4(2001/7/22 Sun by くすぴー)

 古い話でして実は先週水曜日の話ですが,NTTと連絡がとれまして,ADSLの工事が8月6日に決まりました。

 NTTから「ここに電話して申し込みしなさい」という内容の封書が来て,仕事の空き時間にNTTに電話したのですが,申し込み手続き中の人だけがかけるはずの電話番号なのになかなかつながらないのには往生しました。
 3〜4分挑戦してやっとつながりました。8月1日から工事可能になるそうなのですが,仕事が休める日(といっても今の時期は開店休業状態のようなものなのですが)である6日に予約をしました。
 局内工事だけお願いしたので,フレッツ接続ツール(たぶん使わない)のCD-ROMは郵便(配達証明郵便かなんかややこしいことを言っていた)で,ADSLモデムは福山通運の宅配便で届くそうです。
 契約形態は電話共用型のタイプIです。我が家は現在,市内ダイヤル通話料が数十円の月もあり,インターネットしないのであればISDNにしておくうま味もあまりない,と判断したからです。TA/ルータで実現できるいろいろな機能は確かに便利だったのですが。
 というわけで付加サービスをいろいろ頼んでおかないといけません。まずナンバーディスプレイは現在でも使っているためにお願いをしました。次にキャッチホン。これも今の電話のかかり方からするといるとは思えないのですが頼みました。プッシュ回線はどうしようかと思ったのですが,まぁいいやと思って黙っていたら,その日の夕方私が飲み会に行っていた時に自宅に電話があって,何も知らない嫁相手に「プッシュ回線にするかしないか,今すぐ回答して欲しい」などという内容だったそうで,プッシュ回線にさせられてしまいました。まぁ電話の設定を変えずに済むので,それはそれでいいかと思うことにしたのですが。
 モデムは一応レンタルにしました。だいたい2年以上フレッツADSLを使うのであれば,購入の方が安いのでしょうが,2年先にどんな新しい通信サービスが始まってるやらわかりません。というわけでモデムはレンタルです。

 次回いよいよ工事の話になればいいのですが。

 別件ですが,メッセージ番号が飛んでいるところは,私が自分の発言にコメントをつけようとして失敗したところです。コメントでタイトルを変えようとしてEnterキーを押すとそのまま書き込まれてしまうんですね。いやはや難しいです。
25. Re: フレッツADSLその4(2001/7/23 Mon by 悟浄七段)
一足お先にフレッツADSLの私です(^^;。
局内工事は別に在宅しなくても良かった様ですね。
本日午前中に工事という事でしたので、独り身の(T_T)私は、予め会社を半休とっていたというのに、何も変化ありませんでした(^^;。

接続ツールのセットアップCD-ROMとモデム+スプリッタも工事日の本日、会社宛に届きました。どうも土曜日着の指定だったので旨く受取りができなかった様です。

んで、ストレートのLANケーブルが1本必要になります。2mで320円程度でした(ヨドバシ)。

次は会社のLAN環境をルータ経由のISDN回線接続から e-アクセス(DTIのADSLサービス)に変更予定です。それでは…。
26. Re^2: フレッツADSLその4(2001/7/26 Thu by くすぴー)
 メッセージありがとうございます。
 ここんとこ,いろいろな方の「ADSL開通報告」が多いですね。まさか岡山より鳥取の方が早く開通するとは思いませんでした(まぁうちは岡山でもはずれの方に位置しているのですが)。

 うちの場合,ISDNルータのMN128SOHO Slotinがそのまま,ブロードバンドルータに変わる(はず)なので,ADSLモデムの取り付けとSlotinとの接続・設定以外にやることはないのではないかと考えています。
 そうか,工事は別に在宅でなくてもよかったんですね。じゃあ工事可能になる初日であった8月1日にしとけばよかったかなぁ,と少し後悔しています。

27. 最近の更新状況(2001/7/26 Thu by くすぴー)

 最近本業が開店休業状態(!)ですので,ページの更新スピードが若干上がっております。

・「私のパソコン」に機種を追加しております。機種ごとの本文はこれから作成にとりかかります。
・「ちょっと書いとこ」を本掲示板に移行することにしました。「ちょっと書いとこ」の過去ログは他の過去ログとまとめてしまいましたのでご了承ください。
・「私の愛したPC-9800」個別紹介機種を追加しています。PC-9821Cb2,PC-9821Xe10,PC-9821Ap3を追加しました。

28. フレッツADSLその5(2001/7/31 Tue by くすぴー)

 昨日,加入しているプロバイダ(TikiTiki)からフレッツADSLコースへの変更の案内が来ました。工事日の8月6日から移行ということになります。
 あとはNTTからいろいろな物が届くてはずになっている,はずなのですが,今だ何も届いていない,というのが現状です。

29. フレッツADSLその6(2001/8/3 Fri by くすぴー)

 「NTTからな〜んも連絡がない」と表紙に書いたその日の夕方,郵便局から配達記録郵便が届いているとの紙が来ていました(その時みんな外出していた)。
 郵便局に行って問題の「フレッツ接続ツール」を受け取り,自宅に帰ると今度は福山通運の人がちょうど宅配便を届けに来ているところで,ADSLモデムとスプリッタを受け取りました。

 いよいよ工事日を待つばかりとなりました。

30. フレッツADSLその7(2001/8/5 Sun by くすぴー)

 昨日,ADSLモデムの置き場を電話の端子がある台所に決め,ホームセンターで買ってきたラックを組み立ててその上に置いてみました。
 いよいよ工事日は明日なのですが,接続予定のプロバイダであるTikiTikiから,「フレッツADSLのための回線増速工事を行ったのだが,期待した効果が得られなかったので,8月10日にもう一度工事を行う」という旨のメールが今朝届きました。

 「ということは速度が遅いんかいっ!」

 今,真剣にメインのプロバイダを@niftyに戻そうかと考えているところです。

31. フレッツADSLその8(2001/8/6 Mon by くすぴー)

 本日午前11時からフレッツADSLでのインターネット接続に移行しました。

 朝10時40分にNTTから,これからADSL切り替えの工事を行う旨の電話があり,早速こちらの方の作業にとりかかりました。
 まずMN128SOHO Slotinにつながっている電話線をスプリッタにつなぎかえ,電話機とADSLモデムに接続しました。この時点で,電話の受話器を上げると「ツー」という発信音が聞こえたので,ISDNからの切り替えはあっと言う間に行われたみたいです。
 次にADSLモデムの電源を投入しました。ADSLランプは点滅後,正常に点灯しました。
 ここでパソコンを立ち上げ,MN128SOHO SlotinにフレッツADSLの設定を書き込みます。一旦Slotinの電源を切り,ブロードバンドルータとして使うため,TDKの10BASE-T・LANカードを挿入します。電源を再投入し,インターネットエクスプローラを立ち上げると,見慣れた@niftyの画面が出てきました。

 速度ですが,無線LAN経由でVAIO505Vから調べると300Kビット台なので,遅いけどこんなもんかなぁと思っていたら,嫁のVersaProで調べ直すと600〜700Kビット台が出るので,ブロードバンド時代はパソコンの性能が命かなぁ,と思ったのでありました。
 ダウンロードするサイトにも影響されるようで,NTT-MEから4MB強のMN128SOHO Slotinのマニュアルをダウンロードすると4分足らずで終了しました。これはすごいと思って,富士通のサイトからJapanistの修正ファイル(1MB)をダウンロードしたら,ISDNの時とそんなに時間が変わらなかったです。

 心配していたTELNETでのパソコン通信(AirCraft)ですが,VAIO505Vでやってみたところ,特にトラブルがなかったようです。しばらく調べてみないとなんともいえないのですが。
32. Re: フレッツADSLその8(2001/8/6 Mon by 悟浄七段)
ADSL開通おめでとうございます。>くすぴーさん

あ、Japanistの修正ファイル(→rel07E)が公開されてたのですね。
それは気付きませんでした。FOAUへの案内よろしくお願いします。

早速ダウンロードしてみましたが、約1Mbyteで11秒で済みました。
うちの方だと下り1.1〜1.2Mbps程度で、まぁこんなもんかと思ってます(^^;。でも、フレッツ接続ツールの「テスト」だとタスクアイコン右クリック〜詳細での「ネットワークヘルス」では緑ランプなんですけど、@niftyでの接続だといつも2つのDNSが赤点灯で、ネットワークが黄色点灯してます。ヘルプには緑だと正常、赤点滅が回線異常との事ですが、果たして黄色と赤の点灯は混雑なのかしらん(^^;。

又、私の環境では @niftyでの ADSLは速いけど上記の回線混雑のせいか、時折15秒程待機状態になります(ネットから落ちてる状態みたいな、でも回線はつながってる)。データ送受信中は全く問題ないのですが、何もしていない状態だとそうなります。設定等を色々いじくってみたけど駄目でした。(リカバリしてみてもダメ(^^;)

#この発言の転載等はご自由に
33. Re^2: フレッツADSLその8(2001/8/8 Wed by くすぴー)
 お返事ありがとうございました。Japanistの件,会議室に書き込んでおきましたのでご覧ください(といってもすでにアップデート済ですよね)。

 うちはルータ経由で接続していますので,フレッツ接続ツールはインストールしていません。ですから,速度計測はGoogleなどで「スピードテスト」で検索して引っかかったところでやっています。
 なんだかADSLというのはいつも同じ速度で転送するわけではないみたいなので,不思議なことに,一番遅くなったときでもフレッツISDN時代よりは速度が若干早いというのに,ちゃっかりと「遅いっ!」と思ってしまうんですよねぇ(この時間,かなり遅いんじゃないかと思います。もっともVAIO505Vなので一概に遅いと決めつけるわけにはいかないのですが)。
 ぜいたくに慣れるというのは恐ろしいことですね。

34. フレッツADSLその9(2001/8/10 Fri by くすぴー)

 フレッツADSL5日目ですが,一昨日くらいからやや速度が遅くなったかな,といった状態になりました。場合によっては300Kビットを切るような時もしばしばありました(有線LANでつながっている元FMVでも)。
 今日プロバイダのTikiTikiが回線増速工事を行ったらしく,現在では若干復旧したかな?という感じもしますが,まだまだなんとも言えない状況だと思います。

 なにしろ初物ですから,今後ともいろいろなトラブルは起こりうるでしょうね。最悪でもISDNの64Kビットは超えているようなので,いま少し様子を見ることにします。

 それはそうと,今日ヤフーBBのエリアチェックをやってみたら,うちの家はサービスエリア内に入っていることがわかりました。
 東京の方では人材派遣会社でかき集めた若い人がなんと電車に乗って取付工事をする,ということが,大本営(とでも言えばいいのか)ZDNetJapanにも書いてあったんでようやるなぁ,と思ったのですが,果たして岡山でも同じような形態で工事をやるんでしょうか?
 スピードがどのくらい出るのか(特にユーザ数が増えた時に)ということとあわせて,非常に興味深く見ています。

35. 明日から帰省ですので(2001/8/10 Fri by くすぴー)

 明日から常時接続環境でない実家の方に帰りますので,ページの更新頻度が落ちます(といっても最近ほとんど更新してないんですが)。
 ま夏休みということでご了承ください。

36.キッズgooを見て(2001/8/15 Wed by くすぴー)

 帰省から昨日帰ってまいりました。
 一昨日,突然頭が痛くなって関節が痛くなって熱がある感じで食欲が少なくなってどうしたのかなと思いました。昨日は少し落ち着いたのですが帰ってから熱を計ると37度あって,これはひょっとすると長女の1週間前のかぜがうつったのかなと思いました。今朝はだいぶ復活したみたいです。

 さて,とあるwebページで「キッズgoo」の存在を知りました。以前「こねっとgoo」と言っていたものがリニューアルしたもののようですが,なんと小学生用にルビを打つ機能がついているようです。
 これが,拙webページにルビがついて表示された状態です。小学生向けに作ったページじゃないのに,ルビがつくとなんだか小学生用の参考書みたいな感じのページになるので,ここはためになるページだったのかと,結構笑えてしまいます。

 小学生のみなさん,ここはなんのためにもならないページなんだからね,こんなとこ見てるヒマがあったら,しっかり勉強するんだよ。おじさんのようになっちゃいけないよ,とでもページ冒頭に書いておこうかしらん。

37. OASYSの歴史、なつかしく拝見しました(2001/8/23 Thu by たかさん)

我が家にあふれる、企画書の入ったOASYSのフロッピー。なんとかWORDにコンバートする情報を検索中に立ち寄りました。
企画マンとして駆け出しのころ、会社にあった100が深夜しか使えず、OASYS Liteが22万円と驚異的な低価格!(^0^;)で発売されるのを知り、「これ以上は安くならない!」と思い、ボーナスを全額はたいて予約までして購入したのが始まりです。-たしかアルミのキャリングケースがついてましたっけ。
そのあとAF AF2 AF3 AD301 AX401 40AP 会社には300 と進んできましたが、とうとう生産中止ですね。
今は、MACにリュウドのキーボードをつかったりしていましたが、モバイルの波には勝てず、とうとうローマ字変換です。
くすぴーさんと同じように、ITの波に乗れているのもOASYAとニフティサーブのおかげでしょうね。
OASYSはフリーズすることなど絶対なく、矢印キーで罫線が書ける名機だったと思います。
特に電池6本を入れ、大阪東京の往復で月刊誌の連載原稿を仕上げ、内蔵モデムでアップしたAD301には思い入れがありますね。
我が家に眠る3台のOASYSなかなか捨てられません。
39. Re: OASYSの歴史、なつかしく拝見しました(2001/8/25 Sat by くすぴー)
 たかさん,つたないWebページをご覧いただきありがとうございました。
 本ページは,まだまだOASYS情報が少なくてお恥ずかしい限りです。Windows用OASYSを中心に少しずつ情報を足していこうと思ってはいるのですが,現在の興味の中心がパソコンに移ってしまっているので,なかなかOASYS情報の追加ができないところです。

 たかさんは,初代Liteの頃からのOASYSユーザなのですね。さらにお勤め先で100シリーズを使われているとのことで,私などはもう足元にも及ばないくらい位のOASYS経験をされておられるのですね。

 さて,Windows用のWordの場合(あ,最新のWord2002では確認してないや),実はOASYSフロッピィのコンバート機能が標準で搭載されています。もちろん,OASYS V8を使えば,他社製パソコンでも最低2DDのOASYSフロッピィなら読み書きが可能で,Wordへのコンバート機能もついています。アンテナハウス社製などのコンバートソフトもありますよね。
 ところが,たかさんがMacだけをお使いだとどうすればいいでしょう? Mac用WordにはおそらくOASYSフロッピィのコンバート機能はないでしょうしねぇ。
 まだNiftyへの接続環境をお持ちでしたら,久しぶりにFOAUをのぞいてみてはいかがでしょう? さすがに最近では一時期ほどの勢いはないのですが,Macユーザでアクティブな方もおられますので,いいお返事があるかも知れませんよ。

 それにしても,OASYS専用機が製造中止になったあおりを受けて,すでにリュウドも親指シフトキーボードの製造を中止してしまいましたね。残念ながら,私は触ったことがないのですが,キータッチが絶妙なキーボードだったんだそうですね。
 いろいろなものがなくなってしまって,寂しいですね。

 FOAUUともども,本ページをどうかよろしくお願いいたします。

38. 台風11号のせいで(2001/8/25 Sat by くすぴー)

 8月22日から24日にかけて,家族で旅行に出かけておりました。
 当初は東京ディズニーランドに2泊3日で行く計画だったのですが,台風11号の影響で急遽22日の浦安宿泊予定をキャンセル,大阪宿泊でユニバーサルスタジオジャパンに行ったのでした。
 つまり,台風のおかげで国内2大テーマパークを一度に体験してしまう,という状況になったわけです。
 しかし,ユニバーサルスタジオジャパンは人が多かった。ディズニーランドはそれに輪をかけてさらにさらに人が多かった。
 あんなとこ,人が行くところじゃあありません。
 今度ディズニーランドに行く時は,嫁と子供だけにしてもらって,私はアキバ巡りでもしたほうが,みんなが楽しめてよっぽどいいと思うのですが。

40.数日前に内容追加です(2001/9/1 Sat by くすぴー)

 数日前にようやく,「おあしすぼらぼら」内に「OASYSとAT互換機の融合」を追加しました。
 以前からこれはまとめておこうと思っていたのですが,なにしろ実機のユーザではなく,48V,OASYS V,FMVビブロDCをそれぞれ少しずつしか触った経験しかありません。
 しかもこれらの機種がリリースされてからすでに何年も経過しているので,まとめようとしてかなり記憶があやふやになっているなぁと思うこともしばしばでした。
 というわけで,間違いがありましたら本掲示板,またはメールでどんどんご指摘いただければと思います。