私のパソコン>VAIO RX53?(PCV-RX53)
この頃のスペック
Celeron/2.20GHz512MB
HDD 120GB
ATI RADEON9550 128MB
5倍速DVDスーパーマルチドライブ
WindowsXP Home
2007(平成19)年
1月
自作1号のCPUを,近い将来のVista対応に備えてHT Pentium4/3.06GHzに変更した。次いで,自作1号で使用していたPentium4/2.53GHzを自作2号に取り付けた。
すると,自作2号に取り付けていたCeleron/2.2GHzが余ってしまった。これを有効活用するべくVAIO RX53?に入れたいのだが,現在入れているソニー謹製のBIOS,1005版では,おそらくこの2.20GHz版Celeronを認識しないであろう。
ASUSのP4B-LX用のBIOSだと,1007版で2.6GHzのCPUにも対応している,などということがASUSのwebページに表示されている。ところが以前,その,禁断のASUS版BIOSアップデートをやってみたところ,電話によるWindowsの再認証を要求されてしまったことがある。この時は,作業直前に保存しておいたソニー版のBIOSに書き戻して事なきを得たのだが,CPUの変更をしたい今回はその手をとることは難しい。
そこで,別途WindowsXPを用意して,一気に「BIOSアップデート」→「CPU交換」→「Windows再インストール」をやってみた。この場合だと当然,電話による認証,などというような事態は発生しない。インストールは正常に終わったのだが,なんとなく動作がスムーズでなく,途中でWindowsが止まってしまうことも多かった。そこでBIOSを,ASUS版の1008.004というβ版のものに書き変えてみたところ,途中で止まることは依然あるものの,その回数は若干減少した。「Beta」と書いてあっても,最新のBIOSを使った方がP4B-LXにはよさそうだ。
なお,メモリも再び512MB化している。
3月
さらにパワーアップしてやろうと,東京出張の折りに玄人志向の1000BASE-TのLANカードと,本当は自作2号と同じRADEON X1050にしたかったのだが,それは店頭に1枚しかなかったので,旧型だが同等品のRADEON9550グラフィックスカードを買ってきた。
帰宅後,喜び勇んで取付作業をしたのだが,ここでなんと,電話によるWindowsの再認証を要求されてしまった。あまりにもパーツの交換が激しかったからだろう。どうすることもできないので,ここは正直に電話で再認証することにした。結構面倒だった。
このVAIO RX53?,手を入れれば手を入れるほど,不安定な印象がある。1000BASE-Tのカードに入れ換えたにもかかわらず,webページを閲覧しようとするとデータの受信が異様に遅くなったり,WindowsUpdateの処理が異様に遅かったりすることがしばしば続いた(NTT西日本のフレッツユーザ向けウィルス対策ソフトが,WindowsXPで使うと異様に速度が遅くなる,というトラブルもあったのだが)。何度かWindowsXPを再インストールし,再インストール直後は軽快に動作するのだが,いろいろなソフトを追加していくとなぜか処理が重くなっていく,というようなこともあった。はてさて,どうしたものか。