私のパソコン>NEC PC−FN20C
最終のスペック
AMD K6-III/400MHz256MB
HDD 10GB
DSTN液晶 1024*768ドット
3.5インチFD 1基
4倍速CD-RWドライブ
Windows2000sp4
2006(平成18)年
1月
職場の別部門でもう1台コンピュータが必要になったので,利用頻度が少なく,持ち運びもできる(「楽に」ではない)FineNXをみたび持って行くことにした。
改造1号を処分してしまったために余った256MBメモリを復活させ,職場のLANを利用するにはWindows2000でないとだめになっているのでそれもインストールした。
キーボードは,ここでなんと,ようやくFineNXにもともとついていた,USBキーボードを使うことにした。このキーボード,本稿の最初では「キータッチが悪く,使いづらい」と書いていたのだが,このキーボードを使い親指ひゅん+MS-IMEで親指シフト入力をすると,結構いけるのだ。これには驚いた。
とまぁ,こまごましたトラブルは多かったのだが,CPUアクセラレータにまつわるトラブルは,ついに発生することがなかった。
実はメルコのWebページには以前,2001年8月現在で,FineNXでは「装着不可または動作不可」の×印がついていた。私がアクセラレータを買った当時は,装着できるとも,できないとも明記していなかったような気がするのだが,たぶん私がメルコ宛のユーザ登録カードに「FineNXでも動作しました」なんて書いたものだから,「電源容量の少ない(133W)FineNXにアクセラレータを装着して,事故が起きてはかなわない」という判断があったのかも知れない。
CPU換装によりFineNXはずいぶん長く「使えた」マシンになった。ところが最近,電源を入れてもいっこうにWindowsが起動しないことが多くなった。これはどういうわけか,裏ぶたをあけてメモリを刺し直してやると解決するのだが,このメモリ差し直しの作業が最近ではほぼ毎回必要になるのだ。
7月
そんなわけで,このFineNXも「PCリサイクル」制度により処分とあいなった。ハードディスク,メモリ,CPUアクセラレータ,CD-RWドライブ,キーボード等,使い回しのできそうな部品を取り外し,手元にあった段ボール箱に詰めて,例のごとく郵便局に持ち込んでさよなら,ということになった。
購入以来8年と1ヶ月。いろんなことを施して,骨までしゃぶり尽くした8年1ヶ月だった。