ぱそこんぼらぼら

私のパソコン>NEC PC−FN20C

FineNXの写真

この頃のスペック

AMD K6-III/400MHz
128MB
HDD 10GB
DSTN液晶 1024*768ドット
3.5インチFD 1基
4倍速CD-RWドライブ
Windows Me

2004(平成16)年

1月

 改造1号に装着していた玄人志向ブランドのUSB2.0とIEEE1394のコンボカードは,改造1号のLinux化によりたぶん使えないだろうと思ったので,FineNXに装着することにした。

3月

 予備機として使っていたFineNXだったが,予備機として使っていたのがよかったのか,大きなトラブルが全くなかった。

 職場で使っていた新鋭の自作2号が,職場で必要なビデオ編集のために一時貸し出されることになった。改造1号はすでにLinuxマシンと化していたため(もう一度Windows2000に戻したとしてもディスプレイがないという問題があった),ここで急遽FineNXを職場用マシンとして現役復帰させることになった。
 ところが,運が悪いことに職場復帰させて3週間近く経ったある日,次年度の準備で忙しい時に,Windows2000を起動させた後のログオン画面でパスワード入力が全くできない状態に陥った。デュアルインストールしてあるWindowsMe側では問題がなかったので,Windows2000の問題であろうと思われた。
 職場用マシンはここで急遽VAIO505Vに交替(職場のネットワークには接続しなかったのでデータのやりとりや印刷で大変な手間がかかることになる)。FineNXの復旧を急いだのだが,修復インストールをしても事態は変わらない。仕方なくハードディスクをフォーマットしないままWindows2000を再インストール。アプリケーションの再インストールが必要になったので手間がかさんだがようやくキーボードが使えるようになった。

6月

 職場のビデオ編集は長くかかったが6月に終了し,自作2号が私の手元に帰ってきた。
 FineNXもようやくお役御免となり,自宅に持ち帰ってそれまでのデータを別のマシンに移し,DVD-RWに焼いて自作2号に移そう,と思ったのだが,FineNXの電源を入れるとまたもWindows2000のログオン画面でキーボード認識不能に。
 これまでFineNXで4年以上に渡りWindows2000を使ってきたのだが,このようなトラブルが頻発するようになっては困るなぁ,と思ったので,いっそのことWindowsMe専用マシンとして使うことにしようと考えた。
 そうなってくると,富士通の40GBハードディスクがたったの8GBしか使えないことになる。そんなことなら,改造1号に装着しているIBMの10GBハードディスクにすれば,無駄な領域が2GBだけになる。そう思い,データを吸い出すついでにハードディスクを換装し,新たにWindowsMe専用マシンとしての道を歩ませることにした。

 その際,玄人志向のコンボカードは再びWindows2000化される改造1号にて使うため,取り外すことにした。PCIスロットに空きができ,購入後しばらくして取り外されたPCIスロット部のカバーが,再び装着された。

2005(平成17)年

7月

 WindowsMe化されると256MBものメモリ容量は無駄だと思い,以前(1999年8月)に購入し,しばらく使っていなかった128MBメモリに交換した。256MBのメモリはWindows2003Serverの検証作業に使う改造1号機に増設した。

 この間,実はキーボードを取っかえ引っかえしている。オウルテックのコンパクトキーボードをつないでいたかと思ったら,FMV-590Tspについてきたキーボードを使ったり,はたまたFineNXにもともとついてきたUSBキーボードを使ったりもした。
 この7月までに,キーボードはFMV-590Tspについてきた,FMV-KB312に落ち着いた。