おあしすぼらぼら

私のFMV>CELSIUS J530

CELSIUS 530Jの写真

この頃のスペック

Xeon E3-1225v3 3.20/3.60GHz
16GB
SSD 500GB
Quadro P600 2GB
6倍速BD-REドライブ
Windows11 Pro Beta

2024(令和6)年

 今年の3月で,本機入手から3年を迎える。Windows11には正式に対応していないが,今のところバージョンアップは問題なく受け続けることができているようだ。「年3000円で快適なパソコンを手にいれる」目標は概ね達成し,以後は年間コストがさらに下がると言うわけだ(後で購入したグラフィックスカードや雑多な部品は勘定に入れていない(爆))。
 しかし忘れてはいけないのだが,実は本機は去年秋で製造から10年を迎えている。ひょっとすると,いろいろなところが急に具合が悪くなることも十分考えられるので,今後はそのことにも注意しながら使っていく必要がある。

2月

 "POPCNT"命令のないCPU,具体的にインテルで言えばCore2以前のCPUを持つマシンでは,Windows11 Ver.24H2以降のアップデートを受けられないかも知れない,という情報が駆け巡った。
 本機はCore i CPUで言えば第4世代のCPUを持っており,しかも"POPCNT"命令を持っているので,おそらくWindows11 Ver.24H2のアップデートは受けることができるのではないかと見込んでいる。というわけで,家内の持っているCore2 Duo搭載Inspiron1525が最新のWindowsのアップデートを受けられなくなる2025年11月以降,その受け皿となることが決まった。もともと2023年中に,家内がYouTubeでオンデマンド視聴の研修を受ける際,本機をマルチユーザ化して使えるようにしたので,Inspiron1525にあるデータを移動させれば利用可能ということになる。

 マイクロソフトが新しいパソコンを買わせようと,Windowsの動作要件をどんどん引き上げるのは勝手だが,そんなマイクロソフトの思惑にかかわらず,昨今のセキュリティ強化に伴い,だんだん自宅で職場の仕事の続きをすることが難しくなってきているため,自宅用のWindowsパソコンを更新する必然性が少なくなってきている。マイクロソフトがまず取り組まないといけないのは,本当にセキュアな環境で自宅と職場がシームレスにつながるようにすることだと思われるのだが,最近のマイクロソフトはなんだか明後日の方向しか見ていないような気がする。