ぱそこんぼらぼら

私のパソコン>自作1号(AOpen AX4GE Max)

自作1号の写真

この頃のスペック

Pentium4/2.53GHz
512MB
HDD 80GB+120GB
Intel 845GE(内蔵)
3.5インチFD 1基
8倍速DVD±RWドライブ
倍速(RAM)DVDマルチドライブ
WindowsXP Pro sp2

2005(平成17)年

8月

 3月まで前の職場に貸し出していたオリンパスのMOドライブが帰ってきたのだが,I.O.データのUSB2・SCSIアダプタを使って接続すると,ドライブを見失ってしまうトラブルが起きた。どうもこのI.O.データのアダプタは,スキャナについては制限がないものの,ストレージについてはI.O.データ製のものしかサポートしないらしいのだ。
 新しい職場ではMOドライブを一切使わないので,自作2号で不要となったアダプテックのSCSIボードをもう一度自作1号に取り付けることにした。
 それと同時に,WindowsXPを再インストールし,アプリケーションもオーディオ・ビデオキャプチャに使うソフト中心に絞ることにした。

10月

 「自作1号」のページを2002年に新設して以来,この頃までは自作1号のことについて書くのは実のところ少々退屈であった。というのも,ほとんど機器を増設せず,「遅くて困る」こともないのでクロックアップや改造などの廃人的なお遊びにはまることもなかったからだ。しかし,この2005年10月を境にして,いろいろと悩ましい話がこの自作1号に襲いかかってくるのであった。

 さて,当時購入したMac MiniでDV編集を行うため,手持ちのI.O.データ製IEEE1394接続ハードディスク,の空きケースにハードディスクを買ってきて詰めることにした。
 買ってきたのは,日立のデスクスター80GB。これをケースに詰めて接続してみたのだが,MacでもWindowsでもまともにフォーマットできない。これを自作1号のIDE端子に接続してフォーマットしようとしたところ,なぜかシリアルATA端子に接続されたマックストアの起動用ディスクに影響が出て,NTLDRを破損,起動できなくなってしまった。万事休す。
 仕方がないので,新しいハードディスクだから若干読み書きが早いだろうと,これを新しい起動ディスクにすることにした。差し引き40GBのデチューンは屈辱的だった。
 マックストアのハードディスクは,というと,これを件の空きケースに入れるとちゃんとMacからフォーマットでき,無事に使えるようになってしまったのであった。