ぱそこんぼらぼら

私のパソコン>COMPAQ Contura3/25

コンパック・Contura3/25の絵

最終のスペック

i386SL/25MHz&i387SX
8MB
HDD 300MB
白黒液晶640x480ドット
3.5インチFD 1基
OS2 Warp V3

1996(平成8)年

3月

 その後Contura3/25は予備役となり,数ヶ月を自宅で過ごした。その間,OS/2 Warp3をインストールしたこともあったが,苦労してインストールした(MiniSCSIが使えず,CD-ROMのデータを1枚1枚フロッピーにコピーした)にも関わらず,使うことはなかった。

 そんな中,ある同僚から,「ノートパソコンを買い換えて,どうせ使っていないのなら,古いやつを安く売ってくれ」と言われ,OS再インストールの上,なんと1万5千円で売ってしまった。購入当時の20数分の1という価格で,ぼったくられたとしか言い様がなかったのだが,じゃあ自分がこのパソコンをいくらなら買えるかと思ったとき,まぁ1万5千円しか価値がないかなぁと思って,その値段で売ってしまったのだ(Windows95の動かないパソコンに価値はない,と思っていたのだ)。パソコン本体と付属のソフトケース,OS一式,マウス(これは富士通FMV-590Tspについていたもの)を譲り渡し,後にマニュアル類とドライバーソフト,それからマウスの調子が悪くなったとのことで,以前買ったJ-3100用のマウスを,結婚前の掃除も兼ねて送付した。


 VAIOノートをはじめとする「銀パソ」が幅を利かせるなど,今は当時以上にノートパソコン全盛の世の中だが,現在の水準から見ても,いやContura3/25ほど「タフ」なノートパソコンは今でもないのではないかと思うときがある。
 実は1回,Contura3/25のそばでうっかり,水の入ったコップを倒してしまったことがあった。水はフロッピードライブに入ってしまい,これは修理か交換かと,慌てたことがあった。しかし,1日よく乾かしてみたところ,フロッピードライブは何のトラブルもなく動作した。
 パソコン内部を開けてみても,非常に整然としたつくりになっており,まさに以前のコンパックのイメージであった「パソコンのBMW」といった感じのつくりのよさだった。それ以前に買ったPC-9801NVやそれ以後に買ったContura410CXは,液晶パネル部分のヒンジのつくりがもろかったが,Contura3/25のヒンジは見るからに堅牢な印象があり,頼もしかった。
 Windows95が登場した当時は,各種アプリケーションも軒並み32ビット化され,「Contura3/25」では新しいアプリケーションが使えない」と思って買い換えてしまったのだが,Windows95リリース直後は各種のソフトウェアがまだまだ新OSに慣れてなく,どれもこれも操作性がいま一つだった。そう考えると,もう少しがまんしてContura3/25を使い続ければよかったかな,と今では思っている。